本の読み方 2

本を最初から最後まで1字1句を追って読むという方法は、歳とともに止めなければいけない。
また、本に書き込みをするという方法も、煩雑だと思われる。
本は、そこで何を言いたいのかがわかれば、それで良い。
そのためには、その本の骨格になるところを把握し、全体の構造がわかれば良い。
そこで、その本の骨格になるところに付箋をつけて、全体を飛ばし読みでも良いので、早く一読することが必要だ。
 付箋をつけたところを、時々は振り返り、骨格として妥当であったかどうかを見直す必要がある。
こうして一読した上で、その本の全体の骨格がわかれば、言葉でその本の言わんとするところを説明できるようになる。
自分の言葉で表現出来るようになれば、その本に書かれたことを実行することができるようになる。
本は、実行まで進まなければ、無駄に終わってしまう。


投稿者名 前川弘美 投稿日時 2023年11月27日 | Permalink